さらにその環境整備ともなる、改悪教育基本法にそって「愛国心」「道徳」の教科化、教科書検定の見 直し、教育に関する権力的介入の首長権限の強化をすすめるための教育委員会制度の廃止など一連の改悪 が企てられています。安倍内閣の教育政策は「日本の未来を担う子どもや青年を、平和を希求し、真理と 正義を愛する人間に成長させることではなく」9条改憲と一体に「戦争が出来る国」、「弱肉強食の経済 社会」という国策に従う"人づくり”を進めるものです。
2、安倍首相は靖国神社参拝を強行しました。靖国神社は戦争中、国民を戦争に動員する役割を担い、今で も、先の侵略戦争を"自存自衛の正義の戦い・アジア開放の戦争"と美化し宣伝することを存在意義として いる特殊な神社です。しかも、若者を戦場に追いやったA級戦犯を"濡れ衣を着せられた犠牲者"として合 祀しています。戦前の反省の上に立って憲法は政治と宗教を切離し、国家・政治家による宗教活動を固く 禁じています。この施設に、「侵略の定義は定まっていない」と先の戦争を侵略戦争と認めようともしな い首相が参拝することは、いくら「不戦の誓い」といってもその真意を疑わざるを得ません。また、その こと事態、戦後の歴史認識の問題でもあり国際秩序の共通の原点と憲法を否定する時代錯誤の態度です。
福岡県 北九州市 若松区 ビジネスホテル うめかぜ組合
トップに戻る